筆者はグルメ好きなので、食べログの百名店やGOLD、SILVER、BRONZEのお店を漁っていた時期がありました。
その時からずっと気になっていて、いつか行ってみたいと思っていた、茨城県水戸市にある”Restaurant Ohtsu”さんでお食事をいただいたのでレポします!
店名:Restaurant Ohtsu
住所:茨城県水戸市白梅1-5-4
アクセス:JR常磐線水戸駅南口下車徒歩10分
営業時間:12:00~15:00、18:00~22:00
定休日:月曜日
予約可否:完全予約制
予約方法
2025年1月現在、食べログやぐるなびなどからの予約受付は実施していません。
テーブルチェックからのオンライン予約か、一休からリクエスト予約が可能です。
筆者は一休のポイントを貯めているので、一休からリクエスト予約しました。
※リクエスト予約…予約の仮申し込みのことで、予約手続きではまだ確定しておらず、店舗側で空席確認後に予約の成立可否が確定します。
ちなみに、予約成立後に日程変更したかったのですが、一休のマイページからは変更ができませんでした。直接お店に電話して変更をお願いしました。
一休からリクエスト予約して日時変更される場合はお気をつけください。
値段
メニューはコース2種類。
22,000円(税込)のコースと33,000円(税込)のコースです。
具体的なコース内容は記載されていないのでわからず、22,000円のコースにしてみました。
食レポ
こちらがレストランの入り口です↓
大々的な看板はありませんが、しっかりと”Restaurant Ohtsu”と書かれていますね。

階段を登って2階の席に案内していただき、まずはドリンクを注文。
ロゼと、お酒が強くない人におすすめという「甲州光」を注文しました。
ドリンクは、コースとは別料金です。

そして早速お食事がスタート!
前菜の前に、小さいお料理が2品出てきました。
そのうち1品目は、地元のツブ貝とフランスのキノコのスープでした↓

2品目は、金目鯛でした↓

そして前菜は、、、なんて可愛いビジュアルでしょう!
アボカドのムース、トマトのジュレ、ズワイガニを重ね、白身・生クリーム・ガスを混ぜたエスプーマでした。
私的には、見目麗しく、上品なお味で、今回のコースの中で一番好きな一品でした!

そして、スタッフの方が「さといもが蒸し上がりました」と持ってきてくれました。
とても大きなさつまいも!!
お次はこちらのさといもを使った一品とのこと。テンションがあがりますね!

そしてさといもが、カラスミのソースとイタリアのお野菜にまとわれて登場!
おしゃれな装いですね♡

そしてお次はお魚料理。伊勢海老とトマトのソースです。
とても大きな伊勢海老だということですが、さっと焼いて中は少し生っぽい状態でいただくのが一番美味しい、というシェフのこだわりから、あえて小さく切っているそうです。
ぷりぷりで、本当に美味しかった!!!

次は、トラフグの白子でした。
トリュフがかかったリゾットで、テーブルに運んでいただいたときからトリュフの上品な香りが漂ってきました。

メインの一品は、福島県の牛肉です。
お肉はもちろんのこと、添えられたお野菜がとても甘くて美味しかったです。

デザートに合わせる飲み物は、コーヒー、紅茶、ハーブティーから選ぶことができ、ハーブティーをお願いしました。黒文字のハーブティーでした。
そしてデザートは苺のパフェ!
器の層の説明まではなかったため、中に何が入っているのか楽しみながらいただきました。
どれも好きなものばかりが詰まっていて、宝石を詰めたよう入れ物を開けていく感覚でした!

最後に、焼きたてのフィナンシェを。
ふわふわ系というより、バターがふんだんに使われたカリッとした香ばしいフィナンシェでした。
こちらもとても美味しかったです!

まとめ
都内には飲食店が多く、その分、一流フレンチをいただけるお店もたくさんあり選択肢がとても多いですよね。
2025年1月現在、茨城県で、食べログ百名店と食べログBRONZ以上の両方を獲得しているお店は”Restaurant Ohtsu”さんだけのようです。
茨城県でこれほど評価が高いレストランということでずっと気になっていたので、お食事をいただけてとても嬉しいです。
もちろん、食べログの評価が100%ではありませんし、他にも素敵なお店はたくさんあると思います。都内以外のお店も開拓していけたらと思います!